「松華堂」の棹菓子と共に新年を寿ぐ!
「松華堂」さんとは愛知県半田市にある和菓子屋さん、らしいです。
和菓子のことも、さっぱりわからないのんきーですが、「松華堂」さんのお菓子はのんきーもおいしいと思いますよ(*^¬^*)
これは、「陽光」という銘の棹菓子のパッケージです。
そして、「陽光」の表示です。
でも、この時いただいた棹菓子の銘は、「亥年の朝」でした(・・;)
酔っ払ってて「亥年の朝」のパッケージの写真を撮り忘れたんですね(^。^;) マタモシッパイ
これが「亥年の朝」です。
緑色の帯(羊羮らしい)の上の茶色い点々が「猪」なのかな。
華やかですね。
美しいです。
緑色の羊羮の、左側が浮島で、右側が軽羮で合ってますよね?
初春の光の中で、ぱくり(*´ー`*)
軽やかで、上品に甘くて、とてもおいしかったです(ノ´∀`*)
「松華堂」さんのお菓子たちです。
いろんな種類があるんですね。
一度お店に行ってみたいな(*´ω`*)
ごちそうさまでしたm(_ _)m
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント