「コメダ珈琲店 倉吉店」でモーニング!

平日の朝、倉吉市上井の「コメダ珈琲店 倉吉店」さんにお邪魔しました。

倉吉店さんは、12月19日にオープンヽ( ̄▽ ̄)ノ
場所は、かつて「ミスタードーナツ 倉吉ショップ」さんがあったところ。

オープン直後なので、お昼に通りかかると、お客さんが並んでいたり、駐車場に案内係の方がいらっしゃったりしているのが見えますね((((;゜Д゜)))

「これは朝イチに行くしかない(*`・ω・)」
と思って向かったら、開店時間の7時より前に着いてしまいました(^。^;)
まだ、日が昇り切ってないっすね(ノ´∀`*)

開店までヒマなので、周囲を見て回りました(^。^;)
「ミスド」時代の建物に、大幅なリフォームが加えられたようですね。

「大改造!!劇的ビフォーアフター」ばりの変貌です。
暖色系の灯りは、
温かみがあってよいですね(*´ー`*)

オープン直後につき、12/24までは営業時間が夕方6時まで。
12/25からは、22時までの通常営業になるようです。

そうこうしているうちに、
オープン時間となりました\(^^)/
お邪魔しますm(_ _)m

店内の様子です。
木が多くて、目に優しいね(*´ω`*)

窓辺のお一人様用カウンター席です。
ゆったりと広めで、
仕切りがあって快適そうですヽ( ̄▽ ̄)ノ
何か作業を持ち込んでも、はかどるだろうな。

ちょっとだけ「ミスド」時代の面影が残るアングルです。
とても広くなりましたねヽ( ̄▽ ̄)ノ

キッチン方向です。
皆さんの動きが初々しいです(*´ー`*)

照明もかわいいです。
全体に、シニア層も落ち着ける感じのインテリアですね(*´ー`*)

メニューを見てみましょう。
グランドメニューです。

コーヒーです。
コーヒーだけでも、
こんなに種類があるのね(*´ー`*)

カツパンとサンドイッチたちです。
「エビカツパン」食べてみたい(*^¬^*)

バーガーや野菜サラダやライトミールたち。
そして、
コメダの奥義「シロノワール」(* ̄∇ ̄*)

コーヒー以外のドリンクたち。
そして、
コメダの奥義「シロノワール」(* ̄ー ̄)

コーヒーチケットだ。
コーヒーチケットで、モーニングもいけるらしいですよ。
おトクなのね。

グランドメニューはここまで。


こちらは「昼コメプレート」。
ドリンク料金プラス470円または540円で、サンドイッチプレートがいただけるのね。

バーガーたち。
白身魚のフライをこよなく愛するのんきーは、「フィッシュフライバーガー」に興味があります。

期間限定バーガーの「グラクロ」。
「グラコロ」ではなくて「グラクロ」(*´ω`*)

グラタン&シチュー。
たまらんすね(ノ´∀`*)

季節限定の「小倉ノワール 紫ロマン」。
コメダ初心者ののんきーには、「小倉ノワール」自体が季節限定なのか、「小倉ノワール 紫ロマン」が季節限定なのか、わからんです(*´ー`*) ワカランノモタノシイ

モーニングは11時まで。
ドリンク料金でいただけます(* ̄∇ ̄*)

テーブルの様子です。
お砂糖や塩や呼び出しボタンやメニューなどが棚に乗ってるから、テーブルが広く使えていいですね。

お店からのメッセージ。
手書き文字が、
優しさを醸し出しています(*´ー`*)

窓辺のテーブル席からの眺め。
朝早過ぎて、まだ車も少ないです(((^_^;)

こちらは、のんきーがいただいた
「ブレンドコーヒーのモーニングB」(440円)
です。
どーん!

「ブレンドコーヒー」です。
ほどよい重厚感とコクがあっておいしかったです。

ただ、後で気づいたのですが、
メニューには
「濃厚なフレッシュと砂糖の両方を入れるのがオススメ」
と書いてありました( ; ゜Д゜)

しまった!
いつものクセで、ブラックで飲んじゃった(^。^;)

トーストは半分だけど分厚いです。
バターしみしみ、ふわふわでうまい(*´ー`*)
(トーストは、バタートーストかイチゴジャムトーストが選べました)

「モーニングB」は、「手作りたまごペースト」付きです(* ̄∇ ̄*)
ねっとりしたペーストをトーストに載せていただきました(ノ´∀`*)
うまいね(* ̄ー ̄)

ツレは、
「ウインナーコーヒーのモーニングC」(510円)
をいただきました。
どーん!

「ウインナーコーヒー」です。
ホイップクリームが贅沢です。


「モーニングC」には、「名古屋名物おぐらあん」が付いて来ます。

ツレは、「おぐらあん」と「ウインナーコーヒー」のホイップクリームをトーストに載せて、小倉クリームトーストにして食べてました( ; ゜Д゜)
うまそうです(ノ´∀`*)

「おぐらあん」とホイップクリームで、甘々で幸せだったそうな。

のんきーたちがモーニングをいただいている間に、どんどんお客さんが来店されてましたよ
((((;゜Д゜)))
今日も行列になっちゃうかもね。

モーニングをいただいて、外にでると明るくなっていました。
おいしかったです。
ごちそうさまでしたm(_ _)m

これで、倉吉の早朝モーニングの選択肢が増えましたね\(^^)/

さらに、朝の時間帯でもレギュラーメニューの注文が可能(特殊な場合を除く)なので、もっと贅沢な朝ごはんにすることもできますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

店舗網を拡大し成長を続ける「コメダ珈琲店」さんですが、ついに「スタバ」も「ミスド」もない倉吉に出店となったということは、良さそうな場所には「出店し尽くしちゃった」ということを意味するのではないでしょうか?
もしかしたら、出店ラッシュも一段落というところかもしれませんね(^。^;)

これで、倉吉は
「スタバ」も「すなば」も「ドトール」も「ミスド」もないけど、「コメダ」はある
ということになりましたね( ̄▽ ̄) オチハ ナイ


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 3杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。