「めぐり」の「季節の薬膳弁当」!

皆様、こんにちは!
のんきーです。


休日の午前中、のんきーは倉吉市関金町山口の「道の駅 犬挟」さんにいました。

白菜や大根を買いに来ていたのです。

うまい蒜山産が手に入るのだ(ノ´∀`*)


うまそうなお弁当を発見!

これは、倉吉市関金町安歩の「薬膳食堂 めぐり」さんのお弁当ですね(* ̄ー ̄)

お昼ご飯にちょうどいいねと、買って帰りました。



こちらが、「薬膳食堂 めぐり」さん。

せっかくなので(なんのこっちゃ)、犬挟からの帰りに撮影しました。
もうすぐ開店という時間帯でした。

お弁当の解説の紙が付いてました。
とても丁寧ですね(*´ω`*)

ちょっといい紙だし。

お弁当に、メッセージや解説が付いていると、なんかうれしいですね(*´ー`*)
丁寧な解説、ありがとうございますm(_ _)m
のんきーは、食前に効能書き的なものを読むのが大好きなんですよ。

「季節の薬膳弁当」(787円+税)
です。
どーん!

テーマは「潤い」(* ̄ー ̄)

「黒米ごはん」です。
赤飯チックでめでたい感じです。

「飛竜頭の鶏あんかけ」です。
味わい深かったです(* ̄ー ̄)

身体を潤す豆腐と山芋が入っているそうです。
さらに、鶏肉と生姜が身体を温めるみたい(* ̄∇ ̄*)

「ほうれん草のピーナッツ和え」です。
お浸しが好きだ(ノ´∀`*)

ほうれん草+ピーナッツは貧血の予防になるそうです。
特に女性は貧血気をつけてくださいね。

「白菜の漬物」と「切り干し大根のナムル」です。
さわやかにうまかったです(*´ー`*)

優しいお味で、とてもおいしかったです。
お昼ごはんにいただいたのですが、その日の午後はなんだかすごく体調が良かった様な気がしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 

久しぶりにお店にも伺いたいな。
ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 3杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。