「あご天」の存在感!「琴浦カレー」をいただいた!
皆様、こんにちは!
のんきーです。
今日のお昼ごはんは、のんきー家の戸棚から発見された、こちら\(^^)/
電子レンジを使うとカレーが蒸発してかさが減っちゃいそうなので、のんきーは昔ながらのお湯で温める方法が好きなんです(((^_^;)
出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
どーん!
これが、「あご天」なのです\(^^)/
大胆にも、まるっと1枚入ってました(ノ´∀`*)
いわゆる「あごカツカレー」に載っているのは「あごカツ」なので、この「琴浦カレー」は、「あごカツカレー」とは微妙に異なる構成ということになりますね(*`・ω・)
ま、レトルトカレーに「あごカツ」を入れたら、衣がべちょべちょになっちゃいますからね(^。^;)
さらに、しっかり豚肉も入ってます\(^^)/
ルーにはあごの風味も滲み出ていて、旨みが強いです(*^¬^*)
このカレーには、福神漬よりも、親類にいただいた手作りの沢庵の方が合うとみた(*´ω`*)
そして、この「琴浦カレー」も元々親類にいただいたものなんです(* ̄∇ ̄*) シンルイカレー ダナ
とってもおいしかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
けっこうボリュームもありましたよ。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント