「ココス」でモーニング!

休日の朝、鳥取市田園町の「ココス 鳥取田園町店」さんにお邪魔しました。

「ココス」さんは、鳥取県には鳥取市に1店舗と米子市に1店舗のみ。
中部には店舗がありません(^。^;)
だから、のんきーが「ココス」さんに入るのは、おそらく2回目くらいなのです。 

お邪魔しますm(_ _)m
あいにくの雨です。

秋冬は、雨が多くて困りますね(((^_^;)

ドアを開けたら、こんなメッセージが\(^^)/
“We Love COCO'S”
“We're cooking for you”

「ココス 鳥取田園町店」さんでは、土日限定で…
朝8時~10時30分まで、
朝食を注文できるのです\(^^)/

店内の様子です。

低めのパーティションで仕切られた店内は、解放感と落ち着きが両立しています(* ̄ー ̄)

お客さんはちらほらといったところです。

感じのよい男性店員さんが、席を案内してくれました(*´ー`*)

朝食メニューです。

洋風。



和風。


「豆腐雑炊」も魅力的。

ここからは、レギュラーメニューです。

主力は、ハンバーグ。


こちらは、「ビーフ100%ハンバーグ」。


「ビーフステーキ」。


「ライスプレート」。


和食ごはんも。


サラダ。


イタリアンにメキシカン。


「ロカボ」メニューに、お酒のおつまみ。


デザート。
ファミレスらしく、
バラエティー豊かですヽ( ̄▽ ̄)ノ

テイクアウトメニューです。


おこさまメニューです。

ココスといえば、ドラちゃんですね(*´ω`*)


期間限定メニューです。
「秋の熟成ビーフ」\(^^)/


「オータム スイーツ フェア」\(^^)/


「『白』と『黒』の宮殿ハンバーグ」\(^^)/

モーニングをオーダーしました\(^^)/

感じのよい男性店員さんが注文を受けてくれて、ほどなく、感じのよい男性店員さんがサーブしてくださいました(* ̄ー ̄)

のんきーは、
「ハンバーグ(115g)の朝定食」(790円+税)
     +
「モーニングドリンクバーセット」(100円+税)
をいただきました。
どどーん!

選択可能な中から、最もカロリーが高そうなものを選んでしまう癖が抜けません( ̄ー ̄)

ごはんです。
「ごはん大盛り無料」とのことだったので、
もちろん大盛りでお願いしました。
おいしいごはんでした(*´ー`*)

お漬物です。
さわやかでした。

お味噌汁です。
あつあつでうまいね(*´ω`*)

サラダです。
ミニトマトが色鮮やか。

「選べる朝の小鉢」は…
冷奴にしました。

メインのハンバーグとベーコンとソーセージと目玉焼きです\(^^)/
なんて、豪華なんだ((((;゜Д゜)))
ふかふか柔らかなハンバーグはとってもジューシーでうまい(ノ´∀`*)
さすが、ハンバーグがウリだけあります。

ツレは、
「フレンチトーストモーニング  ドリンクバー付き」(590円+税)
をいただきました。
どーん!

ふわふわで甘くておいしいフレンチトーストでした(*´ー`*)
よい朝ごはんでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

ドリンクバーです。

TEA類は、ティーバッグではなくて、自分で葉っぱを瓶からティーポッドに入れて作る方式なのが愉快でした(ノ´∀`*)


こちらは、野菜ジュース。


こちらは、ジャスミンティー。


しばし待って…


いただきます。
さわやか\(^^)/

コーヒーは、まあ普通においしかったです。

あー、おいしかった(* ̄∇ ̄*)

満足満足であります。


最後に、調理場で忙しく立ち働いておられた感じのよい男性店員さんに、お会計をしていただきました(* ̄ー ̄)


ん(  -_・)?

さっきから「感じのよい男性店員さん」がやたら登場しますけど、

全部同一人物ですよ((((;゜Д゜)))

(ツレが気づいた)


モーニングメニューとはいえ和洋数種類あるし、またお店は広いです。

そんなお店を、「感じのよい男性店員さん」が、お一人で切り盛りしておられるようなのです。


この日だけたまたまそうだったのか、土日の朝営業はいつもそうなのか、はわかりませんが、淀みなくお店を回しておられて、すごいなあと思いました( ; ゜Д゜)


街の喫茶店のマスターやママさんも、特にモーニングの時間帯はお一人で営業されていることが多いですが、ドリンクはセルフとはいえ、モーニングメニューの多さとお店の広さを考えたら、やっぱりすごいです。


この「感じのよい男性店員さん」を

「モーニングマスター」

と勝手に命名いたします\(^^)/


モーニングスター(明けの明星)」みたいでカッコいいでしよ?

(ま、「モーニングスター」って実は、禍々しい武器の名前でもあるんですけどね(^。^;))


この日の朝の「鳥取田園町店」さんに限っては、

〝I'm cooking for you”

でしたね。

(もちろん「セントラルキッチン」方式なので、“We're”でも間違いではないですけどね。)


いや、むしろ

〝I'm cooking and serving and checking for you”

なのかな?

(無茶苦茶な英語だと思いますよ(≧▽≦)ゞ)


ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 3杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。