「茶恋時」でモーニング!

休日の朝、鳥取市雲山の「茶恋時」さんにお邪魔しました。
この辺りは静かでよいところだなあ\(^^)/
おはようございますm(_ _)m
アットホームな感じの店内です。
初めてお邪魔したのんきーたちは、なんとなく遠慮してしまい、入口に一番近い席に着きました。
なので、店内の様子の全貌はつかめませんでした(^。^;)

「茶恋時」とは、「お茶に恋する時間」のこと、の様です。
今気付いたのですが、のんきーたちがお店に入ったのが午前中10時45分頃だったんですが、それは休日の閉店時間の11時際だったんですね((((;゜Д゜)))

閉店時間を知らなかったとはいえ、閉店間際にお邪魔するなんて、罪深いことをしてしまいました。
お店の方々には申し訳なかったですm(_ _)m ゴメンナサイ

普通に笑顔で応対していただいたお店の方々に感謝でありますm(_ _)m ソノセツハ ドウモ

こちらは、11時以降のフードメニューです。
「カレー」も「ピラフ」も「焼きそば」も「ロコモコ丼」も食べてみたいなあΨ( ̄∇ ̄)Ψ

プラス100円で大盛りにしていただけるとは、心強いです(*´ー`*)
「スパゲティー」の種類も豊富ですね(ノ´∀`*)

「日替わりランチ」も気になります(*`・ω・)

さらに、お得な「Go~Go!ランチ」ってのもあるんですね(* ̄∇ ̄*)
お店がお客さんを大切にしている感じが、伝わってきます。

「モーニングセット」は4種類!
おにぎりバージョンもあるのが、うれしいですね(*´ω`*)

さらに、
「ケーキセット」のケーキは自家製\(^^)/

「モーニング Bセット」(650円)
をいただきました。
どーん!

サラダです。
モリモリたっぷり、多品目でありがたいです(* ̄∇ ̄)ノ

ポテサラとハム的なものとブロッコリーです。
ちょっとした隙間にも美味が詰め込んであるサービス精神が素敵(* ̄ー ̄)

トーストです。
しみしみトーストに添えられた海苔が、よい仕事をしてました。
一緒に食べると、とてもおいしいですね。
家でも真似してみるっすよ(* ̄∇ ̄)ノ

ゆで卵です。 
顔が書いてあるっすよヽ( ̄▽ ̄)ノ
こんなゆで卵は初めてです。
うれしいもんですね(*´ω`*)

フルーツです。
みかんとりんごの2種類あるのも、お店の優しさですね(*´ー`*)

コーヒーです。

なんと、

金粉が浮いてますよ((((;゜Д゜))) ゴージャス


のんきー、金粉の浮いてるコーヒーなんて初めて見ましたので、驚きのあまり言葉もありませんでした。


お客さんのためのサービス精神がスゴい素晴らしいお店だと思いました。

ごちそうさまでしたm(_ _)m


今度は、どうにかして平日のランチにお邪魔したいっす。



にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 3杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。