「福田鮮魚」の「丸子のお刺身」!
平日のお昼過ぎに、東伯郡湯梨浜町田後の「福田鮮魚」さんにお邪魔しました。
のんきーは、訪問先での仕事が終わった後に時々「福田鮮魚」さんに立ち寄ることを楽しみとしているのです(* ̄ー ̄)
この日は、大きなお魚が目立ってました。
「ヒラマサ」です。
デカい(* ̄∇ ̄*)
「棒だら」です。
デカい(* ̄∇ ̄*)
ホント身が厚いっすね。
うまそうですね(ノ´∀`*)
のんきーは、お正月にツレの実家でいただく「棒鱈煮」が大好きなのです。
ホロホロした感じがたまんないのですよ(ノ´∀`*)
この日、特にのんきーが気に入ったのは、コレです!
「丸子(ブリの幼魚)」です\(^^)/
(のんきーには「ヒラマサ」との見た目の違いがわからない(((^_^;))
デカい(* ̄∇ ̄*)
丸子の刺身が食べたい!
…ということで、半身をお刺身にしてもらいました。
どどーん!
パックに分けてもらったのは、親類にも配るため。
早く食べたいな。
夕食にいただきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
エッジが立った、素晴らしいお刺身です。
脂がよくのっていますが、ブリほどコテコテではなく、さわやかさもあります。
なんて、うまいんだ(ノ´∀`*)
黙々と食べました(^。^;)
季節の美味を堪能しましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
いつもながら、「福田鮮魚」さんのお魚はおいしいなあ。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。
励みになりますので、ぽちっとお願いします。
0コメント