「とんこつラーメン つばさ」でランチ!

休日のお昼に、倉吉市山根の「とんこつラーメン つばさ」さんにお邪魔しました。

以前カラオケ屋さんがあった場所ですよね。
最近オープンされたみたいです。
寒くなってくると熱いラーメンが恋しくなるもの。
この時期のオープンは、グッドタイミングと思います(*´ー`*)

向かいには駐車場もちゃんとあります(* ̄ー ̄)
黄色い「P 駐車場」ののぼりが目印です\(^^)/

店内の様子です。
カウンターと…

テーブル席です。
お店の方の笑顔が印象的です(*´ω`*)
とても、アットホームな雰囲気。
ご家族で営んでおられるのかな?

メニューです。
「とんこつと鶏をベースに煮込んだあっさり白湯スープ」がウリなんですな。

のんきーは、とんこつの白いスープ好きなんですよ(ノ´∀`*)

倉吉には以前、「拉麺屋神楽」の「 倉吉店」さんという手軽に食べられるとんこつラーメンのお店があり、のんきーは重宝していたのですが、閉店されてしまい、不便に感じていたのです(・・;)

お得なセットメニューも設定されています。
「イカリングフライ」\(^^)/
イカが好物なのんきーには、魅力的過ぎるワードであります(;゜∀゜)
常々、イカを油で揚げたものって、最強な食べ物だと思っております。

でも、チキンカツも最高ですよね(* ̄∇ ̄*) アゲモノズキ

テーブルには、紅生姜が完備されています。
とんこつスープに紅生姜は欠かせませんよね。
(個人の感想です)

キムチ・メンマ・ウーロン茶の無料サービスがありました(*´ー`*)
ランチ時だけでなく、夕方からもキムチ・メンマが無料みたいですよ\(^^)/

タケノコ好きなのんきーには、メンマが無料なのは特にうれしいですヽ( ̄▽ ̄)ノ

こちらは、ウーロン茶。
もちろん、来店時にはお冷やもテーブルに運ばれます。

のんきーは、
「つばさ 1000円セット」で、
「つばさラーメン(塩)+ネギ玉チャーシュー丼」
をいただきました。

「ネギ玉チャーシュー丼」です。
素晴らしいルックスです。
黄身を崩して、チャーシューに和えて、いただきます。
柔らかくコクがあるチャーシューが、黄身をまとって、とてもうまいです(ノ´∀`*)

「つばさラーメン(塩)」です。
白いスープの上に黒い焦がし醤油(?)が浮いている様は、アマゾン川の支流の白いソリモンエス川と黒いネグロ川の合流を彷彿とさせます(* ̄ー ̄) シッタカブリ
クリーミーで優しく、甘みとコクがあるスープがうれしいです(* ̄∇ ̄*)
麺は細めストレートで、するするとおいしいですヽ( ̄▽ ̄)ノ

たまらず、
「かえ玉」(ランチタイムサービスで100円)
をいただきました。
どーん!

お店の方のおすすめに従い、紅生姜を足してスープに鞭を当てます。
おいしいなあ(ノ´∀`*)
(ちなみに、「ネギ玉チャーシュー丼」は、「つばさラーメン(塩)」単品をいただいたツレによって半分以上食べられてしまいました(^。^;))

ショップカードをいただきました。

永く愛されるお店になるといいですね。


おいしかったです。

ごちそうさまでしたm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 3杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。