煙のお酒に出会いました!

平日の夜、倉吉市上井町の津村ビル1階の「ライムストーン」さんにお邪魔しました。

なるべく気楽に生きて行きたいのんきーと言えども、仕事をしている限り、何かと気を使う会合に出ないといけないこともあります(^。^;) ツカレチャウヨネー

そんな疲れちゃった時に、のんきーがごく稀に立ち寄るのがジャズとウィスキーのお店「ライムストーン」さんなのです。
カウンターの端に座って、ウィスキーをチビリチビリ舐めていると、疲れて熱が籠っちゃった心が徐々にクールダウンしていくのがわかります。

素敵なお店ですよね。
とは言え、のんきーにウィスキーの知識は皆無。
どれがおいしいかなんてさっぱりわからないので、ウィスキーのリストの上から順に飲んでいっているのです(((^_^;) バカナノ?

この日の2杯目で出会ったのが、この「アードベッグ」というウィスキー。
これがめちゃめちゃ煙風味なんですヽ( ̄▽ ̄)ノ

数年前の朝ドラ「マッサン」では、「スモーキーフレーバー」という言葉をよく聞きましたが、このウィスキーは「煙臭い」という表現がぴったり。

口に含むと、まるで煙の塊が入って来たかのようなしっかりとした煙感を楽しむことができます。
スモーキーなことで有名な「ラフロイグ」と同じく、アイラ島の蒸留所で作られたウィスキー「アイラウィスキー」なんですって。

のんきーは、この強い煙感がとてもうまいと思いました(*´ー`*)
「アードベッグ」が気に入りましたぞ。
「ラフロイグ」よりも圧倒的に好みだなあ。

あ、そうそう。
お断りしておかないといけないのですが、1枚目のオンザロックの写真、「これが、アードベッグだ!」みたいな感じですが、1枚目の写真のお酒は1杯目に飲んだ「タリスカー」というウィスキーなのです(((^_^;)
「アードベッグ」のグラスの写真は撮り忘れてしまったのです( ; ゜Д゜)

酔っぱらい故ご容赦を(ノ´∀`*)

「ライムストーン」さん、ごちそうさまでした。
また、いろいろ教えてくださいm(_ _)m


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 3杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。