雰囲気抜群!一人焼き肉もシブく決まる「味政」!

週末の夜、倉吉市堺町の「味政」さんにお邪魔しました。

倉吉の街を徒歩にて散策中に、
赤提灯を発見しました(*`・ω・)ゞ
場所は、旧ホテイ堂(市役所の第2庁舎になるらしいですね)から北東に60m。

「焼肉」「ホルモン」の赤提灯が光っています。
ここって焼肉屋さんでしたっけ?
覚えがないっす(・・;)

まあ、特に夜はのんきーこの辺りを通らないですからね。
以前からお店があったのに、のんきーが気づいてないだけって可能性は高いです(((^_^;)
赤提灯っていいですね(*´ω`*)
「のんきー、こっちで飲みなよ」
って誘われているようで、初めてみたお店でも入りやすいです(*´ー`*) アルチュウ?

お邪魔しますm(_ _)m

コンパクトな店内には、二人掛けのテーブル席が2つと、小上がりに座卓が2つ(だったと思う)。
二人掛けのテーブル席には、焼肉紳士が一人焼肉を楽しんでおられました(*´ー`*)

一人焼肉、カッコいいです\(^^)/
焼肉紳士、カッコいいです\(^^)/

この二人掛け席が、雰囲気があるのです(*´ω`*)
一人焼肉に絶好な席だと思います(*´ー`*)

四人掛けで一人焼肉は締まらないですし、最近都会で流行りの「一人焼肉専用席」には、ワビもサビあったもんじゃありません( ̄。 ̄ )

二人掛けの席で、目の前に誰もいない寂しさを噛みしめながら、お肉を噛みしめるのがよいのです。
ガスコンロです。

ぴかぴかの煙突の天井までの伸び具合が、素敵。
店内は、新しい感じですね。
改装されたばかりなのかな?

メニューです。

各種お肉に…

「めし」に「みそ汁」に「おでん」。

「お酒」「ビール」「生ビール」「焼酎」\(^^)/

「セットメニュー」もいいですね。

何人かで来たなら、コレ頼んどきゃいいですね(*´ー`*)

さらに、
「焼肉 ホルモン 定食」(800円)です\(^^)/
これぞ、一人焼肉にぴったりなメニューですね(* ̄ー ̄)

「焼肉 ホルモン 定食」と「酒」か「ビール」か「焼酎」を頼んで、「めし」と「みそ汁」は後回しにしてもらいましょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ

アテが足りなければ、お肉の好きな部位を追加注文するか、後述のおでんを頼むか、あるいは「焼肉 ホルモン 定食」をもう一回頼んでもいいよね。

しっかり飲んだら、〆は「めし」と「みそ汁」です。
(「焼肉 ホルモン 定食」を2回頼んだ人は、「めし」2杯と「みそ汁」2杯がいただけます(((^_^;))

妄想が迸ります(((^_^;)

おでんメニューです。
これからの季節にちょうどいいよね(*´ω`*)

焼肉屋さんだけど、敢えておでんだけ食べに来るってのもいいかもね(ノ´∀`*)

タレとキムチです。


コンロに火が入りました!


お肉は、適当に一人前ずつ頼みました。

「A5」とか、そんな高級肉では全くない感じがよいのです(*´ー`*)

最近の焼肉屋さんって、やたら「A5和牛」とか「柔らかくて、霜降りで、お口に入れたら溶けちゃうお肉」をウリにしているところが多いような気がしますよね。


そういうのも、もちろん素敵ですけど、のんきー実は最近和牛の脂に弱くなって来ちゃってて、霜降り肉がたくさんは食べられないんですよね(;゜∀゜)


だから、最近は和牛じゃないのもうれしいんです\(^^)/

お店としても、リーズナブルな価格で、いかにおいしく食べさせるかも… 


腕の見せ所なんじゃないかと思う今日この頃なのです。


その点、「味政」さんは、お店の雰囲気が最高です。


この雰囲気だけでも、お肉やお酒の味が5割増しです。

うまかったですよ(ノ´∀`*)

ごちそうさまでしたm(_ _)m

また、お邪魔します。


さらに、いつかは「味政」さんで一人焼肉してみたい、という野望に燃えるのんきーなのでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ


にほんブログ村 鳥取県情報ランキング に参加しています。

励みになりますので、ぽちっとお願いします。

のんきーのはらぺこ日記 3杯目 ~鳥取県で食べます~

ごはんと昼寝と動物が大好きな、のんきーのはらぺこな日常です。